当社事業の広告
紙媒体からホームページやロゴマークまでデザイン制作いたします。
ポスターやチラシ等の広告ツールを担当させていただきました。 コロナ禍になってから止まっていた大きなイベントが開催されます!子ども達にとっても、大人達にとっても辛い辛い時期でした。もちろん注意する事は続きますが、それでも世
新規オープン販促ツール JR長岡京の西側すぐに、新しくわらび餅専門店 柔味(やわら)がオープンされました。オープンにあたり、販促ツール一式を当社が担当させていただきました。スーパー等のわらび餅という名前の商品とは違う、本
EIGHT(8) BASE ずっと夢だったガレージスペースをEIGHT BASEと名前を付けました。仕事の合間に自分の中心を取り戻す為の場所。独立してから学んだ事が多く、毎日これだけ考え続ける事も、今までではなかった事で
2022年早速ですが新しいチャレンジで動き出します。 ずっと夢見てた事務所を借りる事が叶いそうです。去年の年末に友人と会った時に「スペースを貸したいというオーナー様がいるねんけど、どう?」といきなりのラッキーパンチ!wこ
明けましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は色々な事が起こりましたが、それもこれも勉強と捉えて、前進していきたいと思います。 家族の事、実
クロアチアのOpatijaという都市で国際シンポジウム(研究発表会)が開かれるにあたって、NOLTA2022のロゴマークを担当させていただきました。webサイトはこちら クロアチアという国はとても綺麗な都市で、都市の形状
大阪府社会福祉事業団様よりホームページ制作のご依頼をいただきました。ありがとうございます。これからの社会福祉のあり方と人材獲得について長く打合せを重ねて、大阪府社会福祉事業団求人サイトの構築と、新事業の日本語学校のサイト
まさかの2台目 ZX10-R えっ?大丈夫? DENEBのメンバーから突然のLINE「ZX10-Rを安く譲りたい子いるんやけど、どうや?」オフロードバイクで山を走っているときに知り合った子と話してる間にそんな話しになった
2021年 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。2021年コロナ禍はまだ続きそうです。。ほんと仕事奪わないで欲しいです。。ともあれ、何を言うても仕方ないので、今年は去年よりも前に進む年に
ちょっと衝撃的なタイトルになってしまいましたが…(笑)先日、網膜剥離後の1年に1回の定期検査に行ってきました。はい、無事に網膜剥離に関しては変わりない状態です。変わりないと言い方をしたのは、網膜剥離になった右目に関しては
今日、うちの子はバレエの練習日でした。うちは裕福でもないけど、バレエに興味を持った娘に、なんとか習い事をと思って習わせていました。娘も楽しそうに踊っていました。家族、親戚もその笑顔を楽しみにしていました。 バレエは定期的